障がい者は、家庭での支援が可能な限り、在宅での処遇が望ましく、
				通所更生施設での自立更生のための訓練がぜひとも必要とも思われた。
				このため、初代施設長故八木信男、初代理事長故大橋啓一、及び、当時、
				スカイライト中田作業所の運営委員が結束して社会福祉法人青い鳥を設立し、
				福祉向上に寄与することを趣旨とし日本平学園が設置された。
			 
			
				- 
					平成3年8月 法人設立申請 
- 
					平成3年12月 社会福祉法人『青い鳥』設立許可 
- 
					平成4年3月 日本平学園建設竣工 
- 
					平成4年4月 日本平学園事業開始(定員30名) 
- 
					平成6年4月 定員40名に変更 
- 
					平成7年3月 八木信男 初代施設長死去 
- 
					平成7年4月 八木ふみ江 施設長就任
 心身障がい者小規模授産所 スカイライト青い鳥作業所事業開始
 
- 
					平成9年3月 心身障がい者小規模授産所 スカイライト中田作業所廃止 
- 
					平成13年10月 日本平学園10周年記念式典及び「陶丸くん展」開催 
- 
					平成17年3月 心身障がい者小規模授産所 スカイライト青い鳥作業所移譲
 (静岡市静岡手をつなぐ育成会へ)
 
- 
					平成19年12月 大橋 啓一 理事長退任
 武田 真良 理事長就任
 
- 
					平成21年3月 日本平学園 施設長 八木 ふみ江 退任 
- 
					平成21年4月 日本平学園 新事業体系へ移行(生活介護・就労移行・就労継続B型)
 日本平ホーム(共同生活介護・ケアホーム)事業開始(定員6名)
 八木 克典 日本平学園及び日本平ホーム施設長就任
 
- 
					平成22年4月 日本平ホーム短期入所(ショートステイ)事業開始(定員1名) 
- 
					平成23年4月 日本平学園 就労移行廃止 
- 
					平成26年4月 日本平支援センター(特定相談支援)事業開始 
- 
					平成27年4月 日本平ホーム増築(定員7名変更)
 日本平ホーム短期入所(定員2名変更)
 
- 
					令和3年2月 第2グループホーム事業のため用地を購入 
- 
					令和3年6月 武田真良 理事長退任 瀬戸脇正勝理事長就任 
- 
					令和4年4月 日本平ハイツ(共同生活援助・グループホーム)事業開始(定員5名)